焼き上がり
2013/02/28 Thu 14:30

先ほど焼き上がり。
今日は仕込水と油脂を変えて焼いた。
思ったほどの変化は感じられず…
後は冷めてからがどうかな?って感じ。
さて夕飯の買い出しに行こっと。
廃盤!
2013/02/27 Wed 22:45
ホシノパン教室 @osaka
2013/02/27 Wed 10:30

いつもホシノ酵母のお教室だけど
今月は酒種を使ったレッスンでした。
酒種レッスンは初めてだったので
とても楽しみでした^^
ダッチタイガーブレッドと酒粕入りあんぱん。
ダッチタイガーって初めて食べた!
なんとなーく美味しくなさそうって固定観念があって。。。
作った事も買った事もなかったけれどチーズたっぷりで
本当、美味しかったなぁ~。
先にレッスンを受けていたKさんの言う通り酒粕入りあんぱんは
翌日の方が香りがたって美味しかった。
R先生のレッスンは素材が良く試食もボリュームも満点。
食べるのに必死すぎて試食に出してくださった
チキンを撮り忘れてる!!!
めちゃくちゃ美味しかったのになぁ~。
R先生、ご一緒させてもらった皆さんありがとうございました。
とっても楽しかったです。
- 関連記事
-
- お勉強 なう
- ホシノパン教室 @osaka
- ホシノパン教室 @osaka
ペーパータオルBOX
2013/02/26 Tue 17:00

今日はカルトナージュでティッシュボックスを教えてもらった物を
アレンジしてペーパータオルボックスを作りました^^
以前からビニール袋のままの状態で使っていたけれど
見た目がパッとしない上、縦置きで収納していたので
残りが少なくなると扉を開けると手前に倒れるので
いつかどうにかしようと思っていた収納場所の1つでした。
って前置きはどうでもいいっか!
今回は中途半端に残ったカルトンから切り出して作ろうと思っていたので
案の定、蓋の部分が足りず。。。
新しいカルトンから切り出そうかと思ったけれど
被せタイプで仕上げることにし底を蓋にして無事に完成!
持ち上げたときに中身が落ちないようにゴムを挟み込めば
出し入れも楽かなと思ったけれど
あいにくゴムを持っておらず。。。リボンで代用。
生地はリネンの花柄だけど大柄なので
この作品では生地の良さが伝わらないのが残念なとこ。
自宅用なので内側はカルトンのままにしたおかげで
3時間半で完成した。

- 関連記事
-
- カルトナージュの道具
- ペーパータオルBOX
- スキバルで袱紗
やっと焼き
2013/02/25 Mon 18:43

発酵に90分。
コールドスタートで。
ちょっと釜伸び不足な感じかな。
13時間
2013/02/25 Mon 15:47

ほぼ室温発酵。
途中2時間発酵器と22度の室内で13時間。
やっと分割してベンチタイム。
酒種の山食は上手に焼けるかなぁ。
桜色ロール
2013/02/25 Mon 15:25

出来上がり♪
中に入れたチョコが溶けて空洞になってるけど
チョコがいい仕事してるので外せない。
ケアの日
2013/02/25 Mon 12:40

月に1度のデンタルケア。
戻って来たら自由に遊んでた。
ブレブレもいいとこだけど…
のせとこ。
仲間入り^^
2013/02/25 Mon 12:10
お勉強
2013/02/21 Thu 17:00

待ち遠しかった酒種レッスン。
元種をもらってきたので
おうちぱんにも使ってみよう。
カルトナージュ初級クラス@お道具箱本体
2013/02/20 Wed 18:30
- 関連記事
-
- カルトナージュ初級クラス@お道具箱のトレー
- カルトナージュ初級クラス@お道具箱本体
- カルトナージュ初級クラス@ティッシュケース
ドライブのお供
2013/02/20 Wed 15:17

飴と言わず飴ちゃんと言う大阪人です。
商品棚の前でどれにするか悩んだ末
結局、気になったのを全部買ってみた(笑)
「濃い」にやたら惹かれた。
- 関連記事
-
- 明治 上辛ポテトゆず胡椒味
- ドライブのお供
- あさいち
珍しく
2013/02/19 Tue 16:00

カナダ産の粉100%で作った。
バターなしでも美味しかった。
でも試作としては失敗。
中は宿題
2013/02/18 Mon 19:56

カルトナージュでお道具箱。
次回は中にトレーをつけて完成となる。
と言う事で完成は来月末。
ビスコッティ
2013/02/17 Sun 16:01

クランベリー、フィグ、グリーンレーズン、アーモンド。
ドライフルーツたっぷりなのでおやつは勿論、
シリアルバーみたいに朝食にもいいかも。
- 関連記事
-
- 珍しく
- ビスコッティ
- シナモンロールスクエア
シナモンロールスクエア
2013/02/16 Sat 22:00
ふんわり~
2013/02/15 Fri 00:12
松屋
2013/02/13 Wed 14:32

バタバタでお昼を食べ損ねたので
買い出し途中に松屋へ。
リーマンや学生に混じって店内で
食べる勇気はなくて持ち帰り。
今からマロンのトリミングのお迎えや
残りの買い出し。
- 関連記事
スプレー容器
2013/02/11 Mon 21:30
コンパル
2013/02/11 Mon 12:46

名古屋市内に数店舗あるけど1番近い
メイチカ?で買ってきました。
一部商品は作り置きされてるけれど
味噌カツサンドはオーダーが入ってから作られるので
作ってもらってる間買い物を済ませて
後で引取りに行った。
キャベツもたっぷりで美味しかった。
- 関連記事
-
- パンとお菓子 @osaka
- コンパル
- sidoで買ったパン
整理収納アドバイザー2級
2013/02/10 Sun 15:00
sidoで買ったパン
2013/02/10 Sun 10:00

デニッシュ祭り(笑)
食べるの楽しみ。
それにしてもCPがいい!
車で10分圏内なら家で焼かないだろうなぁ。
ワゴンサービス
2013/02/09 Sat 14:32

デザートを3種類選べるワゴンサービス。
苺とマンゴーとフロマージュにした。
海老の豆豉炒め
2013/02/07 Thu 20:00

今日のメインは海老ちゃん。
奥にはまたまたタマネギスライスと
マカロニサラダと残り物の高野豆腐。
今夜は一人飯でーす。
- 関連記事
-
- シナモンロールスクエア
- 海老の豆豉炒め
- 干し野菜