お料理教室 @osaka
2012/03/31 Sat 15:30

ピューンと大阪へ^^
たっぷりの野菜を蒸篭で蒸してバーニャカウダでいただきました。
他のメニューにもたっぷりお野菜が入っていたので
体に優しく美味しいメニューでした。
そして思ったよりもピリ辛のスープで体も温まった~。
来月も参加したいけれど日程が合いそうにない><
あぁー和食のレッスン受けたかったな。

- 関連記事
-
- お料理教室 @osaka
- お料理教室 @osaka
- お料理教室 @奈良県
ありがとうございました^^
2012/03/30 Fri 21:56
ごはんメモ その7
2012/03/29 Thu 13:21
ごはんメモ その6
2012/03/28 Wed 12:39
BROCCO @稲沢市
2012/03/27 Tue 11:55

3月21日(水)
角食パンのリベンジも無事に終わって脱力。
そんな日の朝にメールが!
急にランチに行くことになりました。
候補のお店は2つあったけれど1つは振替休日だったので
即、ランチのお店は決定となりました。
半年ほど前に初めて伺ったBROCCOへ。
ちいさなオムライスとクレープのセット。
オムライスのソースは3種類から選べるけれど
前回同様きのこのデミグラスソース♪
そしてクレープも前回と同じだったかもーなベリー系^^
温かいミルクティーと。
たくさんおしゃべりして笑って。
気づけば主婦に戻る時間。
楽しい時間は過ぎるのが早い。
次回4月も楽しみにしていますよ~。
- 関連記事
-
- ちょっとそこまで~。
- BROCCO @稲沢市
- 癒しの空間
癒しの空間
2012/03/26 Mon 14:22

ある日の午後。
美味しい中国茶を隠れ家でいただきました^^
店主お一人。
やさしく ぽわーんとした印象なのだけど
お茶やお店へのこだわりは相当。
一本筋がピーンっ。
とても素敵な空間で癒しの時間を過ごせました。
お連れいただいたAさんにも多謝!
*写真のピントがずれてるのが残念な写真だけど自分では気に入ったのでアップ♪
- 関連記事
-
- BROCCO @稲沢市
- 癒しの空間
- 瀬戸市 de ランチ
名古屋ぶらぶら~
2012/03/23 Fri 13:57

3月19日(月)
うひひっ^^ M decorさんと
lunchを食べに文化洋食亭に行ってきました。
前回は名鉄百貨店内にあるお店に行ったのですが今回は千種区にある本店へ。
日替わりランチもあるのだけれど
折角だし~ってことで大海老フライを注文^^
前回も大海老フライを食べてるのだ私ってば。。。
どんだけ海老好きなん?って思うけれど洋食屋さんに行くと
何故だか海老が食べたくなるのよ~。
お店のオススメはカニクリームコロッケと聞いているのに
注文は「海老フライ」って。。。
次こそはカニコロをオーダーしますよ、Nさん。
ランチの後はsonoともう1軒に器を見に行ったけど
うーん、今回はときめかず手ぶら~。
メゾンカイザー・成城石井・えいこく屋・富澤商店・D&Dなどなど
短時間にめーーーーーーいっぱい回ってきました!
なんだか生き急いでる感があったかな(笑)
この日は風が強くて写真を撮る気力がなくて
携帯での1枚のみ(笑)
名古屋はまだ知っているお店が少ないけれど
また時間があったらこっちまで遊びにきてね~^^
- 関連記事
-
- ごまりんツアー第2弾
- 名古屋ぶらぶら~
- ごまりんツアー MAR 2012
美味しいクリームパン @名古屋市昭和区
2012/03/22 Thu 14:22

あやさんからの差し入れ第2弾!
Bre-Vantのクリームパン。
はじめて食べるお店のパン、期待大!
カスタードクリームがたっぷり入っていて
きっとお店でもトングではなくてターナーで取らないと
やわらか過ぎてトレイに運びきれなかったんじゃないかと。
もちろん期待を裏切らない美味しさでした^^
今度買いに行ってみようっと♪
ダーさんもクリームパンと聞いただけで
テンションあがっていました。
あやさん美味しい差し入れアリガトウ。
- 関連記事
-
- メリメロショコラ @三重県鈴鹿市
- 美味しいクリームパン @名古屋市昭和区
- ミスドの桜フレンチ
ごはんメモ その5
2012/03/21 Wed 19:17
抜け出せました!
2012/03/20 Tue 22:13

あやさんからの美味しい差し入れ^^
花桔梗さんの苺大福ちゃん。
もーね、苺ちゃんが甘くて美味しかった~。
久々に美味しい苺大福を食べた感じ。
今日のリベンジにはあやさんに協力いただきました。
無事にあやさんの角食パンも角が出ましたよ!
先ほどレシピも訂正して作り直しました。
4月にご参加いただく皆様にはその時にレシピを
お渡しさせていただきます。
復習したいから早く欲しい~と言う方がいらっしゃれば
遠慮なく連絡下さい。
郵送させてもらいますので^^
- 関連記事
-
- ありがとうございました^^
- 抜け出せました!
- 抜け出せる!?
抜け出せる!?
2012/03/20 Tue 11:18
ありがとう^^
2012/03/16 Fri 23:50
お料理教室 @奈良県
2012/03/15 Thu 15:00

3月10日(土)
風の強い一日でしたが快適なドライブ日和。
えっちらおっちら高速乗り継ぎハジメマシテのお教室へ^^
今月は韓国料理だったけれど来月はイタリアン。
なのでここのお教室に通っていれば幅広いジャンルのお料理を習得でき
たくさんのお教室に通わなくてもいいのかも~です。
基本的にはデモスタイル+後片付けなし!のもっとも大好きな教室のパターン(笑)
最近は片付けのある教室に通っているので久しぶりに新鮮でした。
片付けのない教室っていいねー。
今月のメニュー
●干したらのスープ
●キンパプ(韓国流海苔巻き)
●2種類のジョン
●プルコギ
●デザート
全部美味しかったけれどやっぱりプルコギは美味しかった~。
美容によいときいた干したらのスープも野菜がたっぷりでグーーーーっ
キンパプは先生が巻いてくれたものを試食でいただき
自分で巻いた物はお持ち帰り^^
我が家には巻き簾がなかったので早速ゲットした。
来週あたり復習してみよ~っと。
Aさん、とても素敵な教室を紹介してくれてアリガトウ!
またご一緒してね~。

- 関連記事
-
- お料理教室 @osaka
- お料理教室 @奈良県
- お料理教室 @osaka
ごはんメモ その4
2012/03/13 Tue 18:08
ごまりんツアー MAR 2012
2012/03/12 Mon 11:15

2012年3月9日(金)
天気予報が外れますように!と祈っていたのに。。。
あぁー残念、雨の一日となりました。
目指すはcafe shiroiro
とても素敵なcafeです~と教えてくださったごまりんさんにお連れいただきました^^
ランチはビーフシチュー。
お肉がごろごろ~と入っていて後はちょっと大きな人参1つ。
じゃが芋は入ってなかったよねーとその後皆で確認し合った(笑)
あぁーシチューまた食べたい!ってくらい美味しかった。
すでに「今」食べたい(笑)
デザートにはホワイトチョコのチーズケーキ。
メニューに書いてある通り濃厚!
温かい紅茶とも相性バッチリ。

アラジンのストーブに鉄瓶のやかんからゆらゆら~と立ち上る湯気。
決して大きなcafeではないけれどのんびり~と過ごせる素敵なcafeでした^^
そそ、cafeだけではなく道中にある美味しいパン屋さん2軒にもお連れいただきました。
雨が降っていたので1~2枚しか写真を撮れず素敵さが伝わらないのが残念!
そしてたくさん買ったパンは全てお腹の中(笑)
運転とお店の手配などなどごまりんさんにお世話になりました。
お陰で雨にもかかわらず楽しい時間を過ごせました。
ご一緒して下さったMさん、あやさんありがとう。

- 関連記事
-
- 名古屋ぶらぶら~
- ごまりんツアー MAR 2012
- 香嵐渓 @愛知県の紅葉
ごはんメモ その3
2012/03/08 Thu 22:56
ごはんメモ その2
2012/03/08 Thu 11:27
ミスドの桜フレンチ
2012/03/07 Wed 14:43
- 関連記事
-
- 美味しいクリームパン @名古屋市昭和区
- ミスドの桜フレンチ
- 宇治の美味しいパン屋 @たま木亭
ごはんメモ その1
2012/03/06 Tue 10:52

昨日の夕飯。
春キャベツとツナ煮。
豚の照り焼き生姜たっぷりと舞茸ソテー。
安藤雅信さんのオランダ皿に盛り付け
リムにはたっぷりベビーリーフ。
レモンを添えればもっと彩りが良かった。
甘辛い味付けはご飯が進む危険な夕飯です^^
- 関連記事
-
- ごはんメモ その2
- ごはんメモ その1
- ムラングシャンティ風
まろさ~ん
2012/03/06 Tue 00:02
ムラングシャンティ風
2012/03/05 Mon 15:48
焼けました~^^
2012/03/03 Sat 17:00
- 関連記事
-
- ムラングシャンティ風
- 焼けました~^^
- さらだ~
お料理教室 @osaka
2012/03/02 Fri 15:45

2月28日(火)
朝8時15分出発。
お天気もよく渋滞もせずスイスイと高速を移動して
大阪に行ってきました。
12月と1月は参加できなかったけれど2月は無事に参加できました^^
ほっこりのお教室。

お野菜やお豆が多くて体がよろこぶ~MENU。

memo 11~15
- 関連記事
-
- お料理教室 @奈良県
- お料理教室 @osaka
- une petite maison @神戸
宇治の美味しいパン屋 @たま木亭
2012/03/01 Thu 14:00

2月26日(日)
宇治って京都や大阪からも中途半端な場所で
どちらかというとスルーする場所だわーと今まで
思っていたけど。。。美味しいパン屋さんがあるとなれば別!
京滋BPの宇治東で降りたら5分ほどで到着。
なんともいい場所にあるやーんと思うほど(笑)
ただやっぱり一方通行が多いのと道が細い。
オマケにJRと京阪宇治線の線路を渡る必要があるけれど
踏み切りがおりていると渡りたい車が車線を防ぐので
ちょっと渋滞になります><
お店のPは4台分あるのですが
満車だったので京阪黄檗の横にあるタイムスに駐車して
歩いてお店に向かいました^^(徒歩2~3分)
*1000円以上購入で駐車券を見せると100円駐車代を負担してくれます。
10人も入ればギューギューな狭い店内に
たくさんのパン^^
トレイとトングを持ってテンションUP♪
写真にはないけれど皆さんが絶賛されていた「堅焼バター」「カレーパン」も購入。
堅焼バターは温めて食べると中からバターがじゅわ~って溢れてきます^^
たま木亭さんのパンは組み合わせが斬新!で美味しかった。
ゆっくりとパンを選べたらもっと買ってしまっていたかもー。
また買いに行きたいな。
